【転職で天職】天職はつくれる!仕事にやりがいを感じる方法のみつけ方

じぶんは才能なんてないから、天職も見つからないだろうなぁ

「転職で天職さがしをしたい!じぶんに合う仕事ってなに?

「もっと転職活動がラクにできるようになりたい!」

スキルも経験もないし、どうしよう

こんな疑問や悩みをお持ちではないですか?

じつは、「天職ってつくれるんです」

じぶんのやりたい仕事を見つけ、少しずつじぶん流にアレンジすれば、仕事は天職になります。

天職のつくり方を知らないだけで、誰でも仕事を天職にすることができるのです。

この記事では「天職とはいったいなにか?」「天職をみつけるためにはどうしたらいいのか?」を解説していきます。

転職活動や日々の日常で天職をさがすきっかけにしてください。

天職とは?

天職とは?

天職とはいまの仕事をじぶん流にアレンジして、やりたい仕事につなげることです。


天職は運命的な出会いではうまれません。
じぶんの目標をたてて、それに近づけるよう行動しましょう。

やりたい仕事ができる

天職のいちばんの要素は「じぶんのやりたい仕事ができる」ことです。

「集中力がきれない」

「何時間でもつづけられる」

やりたい仕事とは、じぶんの目標が達成できることです。
ストレスが溜まりにくく、モチベーションが高いまま作業できるので効率がよくなります。

そのなかでも天職は仕事に【じぶん流の修正】をいれながら進めるとうまれます。

「気づかないうちにやりがいを感じていた」

「じぶんの情熱をそそげる仕事はこれかな?と思いはじめてきた」

天職はあいまいに感じやすい仕事です。

じぶんにマッチするように調整やアレンジを加えて、つみ重ねる必要があります。
仕事にやりがいを感じない場合は、会社の目標ではなく、じぶんの目標を決めてみましょう

小さな目標の達成をくりかえすことで天職につながっていきます。

やりたい仕事がみつからないときは?

やりたい仕事が見つからないひとは「じぶんの理想の姿」を想像してみましょう。

「理想に近づくために必要なことはなにか」

「必要なことを達成されるためにできることはなにか」

目標を立てて少しでも近づけるよう工夫すると、やりたい仕事がみつかっていきます。

あわせて読みたい

資質能力とは?転職に必要な「じぶんオリジナルブランド」をつくる

資質は才能、素質は土台
資質能力とは?転職に必要な「じぶんオリジナルブランド」をつくる

こんな疑問をお持ちではありませんか? この記事では、資質とは何か、使い方や素質との違いがわかり、自分軸を確立した状態で転職活動ができるようになります。 じぶんの資質を見つける方法や転職に活かせる資質を向上する方法、転職の道筋を解説します。 資質能力とは? 資質能力とは生まれ持った才能です。 「無意識で発揮できる力」「性格や価値観、持ち味をかけ合わせたもの」の2つを解説します。 無意識で発揮できる力 資質は潜在能力です。得意なことや生まれ持ったスキルは意識せずに使うことができます。 ストレスを溜めずに行動や

強みや持ち味が活かせる

やりたい仕事に活かせるのは強みや持ち味です。

天職を目指すことは「じぶんの資質能力に合わせた仕事」につながります。
現実的な考えが中心になり、理想にかけはなれた仕事を選ばなくなるからです。

やりたい仕事にじぶんの能力がたりなくても、「補うためにはなにが必要なのか」「向いてる仕事にはなにが大切なのか」を考えられるようになります。

やりたいことがわからないときは、自分軸をつくってみましょう。
天職だけではなく、じぶんの軸ややりたいことはつくれます

  • じぶんの短所を考える
  • 考えた短所を反転させてみる
  • 1時間以上つづけても疲れないことを書き出してみる
  • じぶんの好きを想像する
  • 【自分軸=短所の反転+疲れないこと+好き】

あわせて読みたい

転職と自分軸の関係とは?市場価値を高めるために必要な「自分軸の見つけ方」を伝授!

「自分軸」でじぶんをオリジナルブランド化!
転職と自分軸の関係とは?市場価値を高めるために必要な「自分軸の見つけ方」を伝授!

このような悩みをお持ちではないですか? この記事を読めば自分の得意ややりたいことを見つける方法がわかり、仕事や転職に活かすことができます。 自分軸とは自分をオリジナルブランド化する要素です。自分の内側に眠る資質をもとに得意ややりたいことをつくりだしています。 認知できないから気づきにくいのです。 逆に嫌いや苦手は脳がストレスホルモンによって自覚し、意識するから気づくことができます。 この自意識を利用して、得意ややりたいことの自分軸をみつけます。 自分の持ち味と魅力を最大限に活かして仕事にうち込みましょう。

一貫性がある

興味関心のある仕事をすべてやってしてしまうと、自分軸がズレて中途半端にしかなりません。

大切なことは【一貫性】のある目標の達成です。

一貫性のある目標だと軸がぶれず、じぶんの柱としてアピールできます。
さらに小さな目標をつみ重ねると、自信がつき、天職にむけて活動の効率が高まります。

つみ重ねることで天職を得られる確率がグっと高まるからです。

じぶんには一貫性がない?

一貫性は誰でもつくます
まずは「じぶんの軸」と「共通点」を考えることがオススメです。

いままで経験してきたことの共通点をさがし、じぶんはなにに興味があるのか、今後どうなりたいのかを考えてみましょう。

今後なりたい姿になるために目標を立てると一貫性がうまれ、達成によってつみ重ねができます。

あわせて読みたい

転職の一貫性とは?経験なしでも転職できる「一貫性を持たせる」方法

「一貫性に欠ける」ならつくればいい!
転職の一貫性とは?経験なしでも転職できる「一貫性を持たせる」方法

こんな悩みをお持ちではありませんか? 転職の一貫性はつくることができます。 「じぶんの軸をもって行動した結果が経歴」 「将来なりたい姿をめざして、必要な経験のために働いてきた」 前向きな考えをもつと、いままでの経験に説得力が出てじぶんの自信を高めることにつながります。 この記事を読めば、じぶんのスキルと経験の一貫性をもたせ、「どうしてこの仕事を選んだのか」に回答できるようになります。 転職や経歴に自信がないときは、一貫性をつくっていきましょう。 転職の一貫性とは「じぶんの軸をもって仕事ができる」こと 転職

天職とは仕事をじぶん流にアレンジしてやりたい仕事にすることです。

じぶんの軸や柱をつくり、小さな目標をつみ重ねて天職に近づけていきましょう。

天職がみつからない人の特徴

天職がみつからない人の特徴

仕事は生活費のためのもの

仕事はお金しか価値がない

趣味やプライベート最優先

じぶんの時間を1秒でもつかいたくない

いわゆる趣味人間タイプの人です。
仕事は最低限のお金を得るために働くだけで、残りの時間をすべてじぶんに費やします。

仕事は1日8時間、通勤をあわせると9時間もつかっています。
1日の3分の1が仕事につかわれているので、生活費のためだけと考えるのはもったいないです。

じぶんのプライドが大事

仕事まわりの人間はすべて敵

出世競争に勝つことが存在意義

趣味やプライベートよりも仕事を優先する仕事人間タイプの人です。
給料の金額、会社での立ち位置、役職名がじぶんの価値と思っています。

敵対関係しかないのでストレスが溜まりやすいです。
周りの人に興味がなく、同僚や上司は出世競争のライバルなので、表では協力していても裏では対抗心を燃やしています。

成功するためならどうなってもかまわないという考えです。
じぶんが勝者で権力者だと思っています。

じぶんのすべての時間をつかって仕事に集中することは大切ですが、ストレスが多く、体を壊すことがあり、天職とはいえません。

実力が評価されていないと不安やいらだちを感じる

「順調に昇進していないのではないか」

「ふさわしい地位にいないのではないか」

じぶんの仕事が評価されていないのではないか、もっと上にいるべきではないかという自意識過剰タイプです。

立ち位置ばかり気になるので、評価する側の上司に取り入ったり会社の指示は絶対と従ってしまったり、天職として働いていません。

天職の見つけ方でじぶんの仕事をみつめ直してください。

天職がみつからない人は趣味人間タイプ、仕事人間タイプ、自意識過剰タイプです。

じぶんが当てはまらないか、よく考えてみましょう。

天職のみつけ方5選

天職のみつけ方5選

天職をみつけるためのポイントは大きく5つです。

じぶんの仕事の軸はなにか考える

じぶんの仕事の軸とは仕事でなにを実現したいか、どうしたら実現できるのかを考えて行動に移すことです。

じぶんの軸の考え方を解説します。

仕事を極めている姿を想像する

「職人」になったじぶんを思い描いてみてください。

長時間取り組んでも集中力がきれない仕事はなにか

「より良いものを」追求するために必要なことはなにか

ここでは周りの人にとらわれず、「じぶんにとって」大切なことはなにかをみつめることが大切です。

リスクや実行可能かどうかの判断は後回しにしましょう。
候補をたくさん出すことで選択のはばを広げることができます。

じぶんの軸で優先順位が決まる

じぶんの軸がきまると、「しない」選択ができるようになります。

「する」は好きなように増やせますが、一度決めた「する」はなかなか捨てられません。
いままでつかった時間や労力を天びんにかけてしまい、もったいないと思ってしまうからです。

じぶんの「しない」を判断基準にできるので、優先順位をつけられるようになります。
軸や柱は進捗状況を確認するものさしです。

人生の有限で、つかえる時間はかぎられています。
有効につかうためにも、「しない」選択ができる軸をしっかり決めましょう。

収入で仕事を決めない

天職は収入の高さで決まらない

お金ではなく、じぶんと相性のいい仕事天職です。
収入の高い、低いでは天職を判断できません。

むしろ、天職ではたらき始めたころは収入が低いことが多いです。
お金を得るためにはお客さんにメリットを提供して対価をもらう必要があります。

試行錯誤をくり返していくことがメリット=価値の提供です。
はじめは収入が少なくても少しずつ軌道を修正して、つみ重ねることで仕事になります。

収入の高さにとらわれず、まずはじぶんに合う、合わないから考えていきましょう。
つづけていくことでスキルが身につき、価値を提供することができるようになります。

収入の満足度はあがっても、幸福度はあがらない

内閣府の調査で「収入があがっても幸福度はあがらない」ことがわかっています。

高ければ高いほど満足度はあがります。
じぶんの努力の成果が金額に反映され、自由につかえるお金が増えるからです。

ただし、いくら収入が高くても幸福度は変わらないので、じぶんの価値はお金で測れないのです。

収入で天職は決まりません。
金額の高さだけにとらわれず、じぶんのやりたい仕事ができる天職をみつけていきましょう。

人との協力で感じた「やりがい」

達成感を感じたことはなにか

仕事とは人とのコミュニケーションで成り立ちます。
天職をみつけるためには、人との協力でやりがいを感じたことを振り返ってみましょう。

じぶんの立ち位置ややりたいことが浮びあがってきます。

じぶんの時間を削って友だちの相談にのった

じぶんの昇級や昇進よりもチームへの貢献のために提案した

同僚の事務作業をひきうけ、協力して売上を獲得した

いい条件の誘いを断ってじぶんを活かせる進路に進んだ

人との協力にはお互いの信頼関係がカギになります。
つみ上げてきた信頼性を活用することで達成感を得られ、天職の道にすすむからです。

周りの人に学ぶ

じぶんの天職がみつからない場合は、周りの人の天職をみてみましょう。
仕事にやりがいを感じてやりたいことをしている人から学べることは多いです。

軸や柱はなになのか

なにに突き動かされているのか

なにの目標のために行動しているのか

達成したことはなにか

「なに」をさがすことが大切です。

「なぜ」「どうして」だと、じぶんと比べてしまい、後ろ向きな思考のループにはまってしまいます。

前向きに行動するきっかけにするためにも、周りの人の「なに」をさがしてじぶんの糧にしてしまいましょう。

完全に真似する必要はありません。
アイディアをじぶん流にアレンジして、天職をみつけるカギにしてください。

権威性は「後からついてくる」の考えをもつ

権威性は肩書や地位、名誉などをさします。
仕事の役に立つなら、あって損はないという考えをもって天職さがしをしましょう。

権威性も一貫性天職と同じようにつくることができます。

実績にともなう肩書や地位は後からついてくるものです。
最初からほしいと思っても手に入りません。

ビジネスは価値を提供すると対価をもらえます。
対価のつみ重ねが権威性です。

じぶんの結果や成果で得られます。
結果や成果を出すためには、まずやりたい仕事をみつけ、じぶん流にアレンジして調整することが大切です。

「将来なりたい姿」を目指す

転職で天職をさがすときに大切なことは「じぶんも企業を選考する」意識を忘れないことです。

応募した企業に入ったらやりたい仕事ができるのか、じぶんのスキルがどれだけ評価され、伸ばせるのかをみていきましょう。

現実的な視点をもつ

じぶんのやりたいことが想像できるようになったら、次は実現できるかを考えていきます。

将来なりたい姿を想像してみてください。
目指している分野や、やりたい仕事を取り組んでいる姿です。

実際に働いている姿を想像できましたか?
想像できない場合は「理想の段階でとまっている」「その仕事は向いてない」可能性が高いです。

もっと具体的に想像できるように、仕事について調べてみましょう。
どんなスキルが必要なのか、じぶんにたりないのはなにか、どうしたら埋められるのかを考えられれば行動できるようになります。

この現実的な視点をもつことは大切ですが、メリット・デメリットがあるのでしっかり抑えておきましょう。

メリット

  • 向いてない仕事をするリスクを減らせる
  • 努力がムダになるような分野や地位を追い求める必要がなくなる
  • 的をしぼった軸で行動できる

デメリット

  • 根拠が説明できないことは目指せない
  • 選択のはばが狭くなる

目標を決める

仕事の目標を決めて行動に移しましょう。
数字だけではなく「コミュニケーションがとれた」「積極的に提案できた」など、じぶんだけの小さな目標を意識します。

目標が少しずつに達成できるようになったら次のステップに進みましょう。
小さな目標から、天職を得るために必要な目標を考えていきます。

  • じぶんが興味のあることを考える
  • じぶんの強みが必要とされる分野や仕事をさがしてみる
  • 仕事内容を具体的に考えてみる(企業向けの販売管理アプリの開発、製造から販売までの流れを管理するのためのシステム開発など)
  • じぶんがいちばん大切にしたい働く条件(人との協力、会社や社会への貢献など)
  • 将来なりたい姿になるために、なにが必要なのか思い描く
  • じぶんが採用の側なら、なにを求めるか考える
  • やりたい仕事がみつかったら、実際に働いている人たちに話を聞く

じぶんの将来を変えたい、天職で働きたいと考えるだけでも世界が横に広がります。
行動すると奥行きが追加されて、みえる風景を一望できるようになります。

まずは小さな目標から決めていきましょう。

企業の求める人材=じぶんの強み、持ち味

天職で働くためにも、仕事をみつける手段に転職はかかせません。

企業の求める人材にじぶんの強みや持ち味をマッチさせることで採用となります。

経験やスキルの実績をアピールすることはリスクが高いのでおすすめしません。
じぶんより上位の応募者がでてくると、採用される確率はゼロに近くなります。

実績はあくまで「じぶんを構成する要素」です。

企業の求める人材にじぶんをマッチさせる方法は4つあります。

  • 企業の採用の条件と、じぶんが将来成功するための条件がマッチするか当てはめてみる
  • 採用されたら強みを伸ばせるか、たりない部分を埋められるかを考える
  • じぶんのスキルがたりない場合、簡単に身につけられる知識やスキルをさがす
  • 活躍するためにはどのような強みをアピールする必要があるかを考える

あわせて読みたい

【自分の強みとは?】苦手と弱みを克服できないワケと強みを知る方法

転職に必要なのは経歴やスキルではなく「自分の強み」!
【自分の強みとは?】苦手と弱みを克服できないワケと強みを知る方法

このような悩みをお持ちではないですか?この記事を読めば、自分の強みはなにかが分かります。 知っているだけで問題ありません。 強みにするためにはなにが必要なのか、転職で強みをアピールするためにはどうしたらいいのか解説します。強みは自分の内側にねむっています。掘りおこしてみましょう。 少しでも自分の強みを知っていれば、有利な転職活動ができるようになります。 自分の強みとは「自分がなにをやりたいのか知っている」こと 人には才能の土台があります。うまれもった誰もが持っているスキルです。 才能は自分の軸のスキルなの

目標を達成するために「ほしいもの」を考える

目標を達成するために、なにがほしいのかを調べていきましょう。
成果への報酬はやる気を高め、次の行動のモチベーションにつながります

  • なにが報酬としてほしいのか
  • 職場環境や人間関係など、周りをどのように整えていくか
  • 仕事時間の長さや仕事量はどれだけ必要なのか

仕事での見返りを明確にすると、達成できる可能性の高い分野や仕事を選べます。

じぶんの軸をもとに、ほしいものを考えていきましょう。

あわせて読みたい

【仕事に向いてない】転職するべき?つづけるべき?働く悩みを解決!

【仕事に向いてない】をつづけるデメリット
【仕事に向いてない】転職するべき?つづけるべき?働く悩みを解決!

こんな悩みでモヤモヤしていませんか? この記事を読むと、仕事が向いてないと思う原因や今後どうすればいいのかがわかり、自分の進むべき方向が決まります。 働いているとかならず仕事に向いてる・向いてないを感じるときがあります。 自分の違和感を大切にして、マッチする仕事や企業を探していきましょう。 どうして仕事が向いてないと思ったのか どうして仕事が向いてないと思ってしまったのか、原因を深堀りしましょう。 原因がわかれば次の行動をどうすればいいのか、今のままでいいのか判断ができるようになります。 仕事に向いてない

天職をみつけるためには将来なりたい姿を目標に、小さな達成をつみ重ねていくことが大切です。

じぶんの軸や柱を意識して行動していきましょう。

じぶんにとっての天職とは?

じぶんにとっての天職とは?
  • 得意なことを活かせる仕事
  • やりたいことができる仕事
  • 強みや持ち味を発揮できる仕事
  • 一貫性のある仕事

小さな目標をひとつずつ達成していくことで仕事を天職にすることができます。
時間はかかりますが、つみ重ねでじぶんの成長を感じることも可能です。

いまのじぶんの仕事と向き合い、天職になりそうになかったら転職活動を視野にいれてみましょう。
貴重な時間をじぶんのためにならない仕事につかうのはもったいないです。

あわせて読みたい

転職と自分軸の関係とは?市場価値を高めるために必要な「自分軸の見つけ方」を伝授!

「自分軸」でじぶんをオリジナルブランド化!
転職と自分軸の関係とは?市場価値を高めるために必要な「自分軸の見つけ方」を伝授!

このような悩みをお持ちではないですか? この記事を読めば自分の得意ややりたいことを見つける方法がわかり、仕事や転職に活かすことができます。 自分軸とは自分をオリジナルブランド化する要素です。自分の内側に眠る資質をもとに得意ややりたいことをつくりだしています。 認知できないから気づきにくいのです。 逆に嫌いや苦手は脳がストレスホルモンによって自覚し、意識するから気づくことができます。 この自意識を利用して、得意ややりたいことの自分軸をみつけます。 自分の持ち味と魅力を最大限に活かして仕事にうち込みましょう。

じぶんの時間をムダにつかうことは「人生を捨てている」と同じです。

いまの仕事でいいのか、転職すべきなのか、じぶんの軸と柱をみつめてみましょう。

天職がないと悩んだら

天職がないと悩んだら

「仕事に一生懸命取り組んでいるけど、天職ではない」

「じぶんに合う仕事がわからない」

天職がないと悩んだら、「好きを仕事にしない」「天職でお金を稼がない」の2つを試してみてください。
少しでもやりがいのある天職に出会えるよう案内します。

好きを仕事にしない

真の天職は「やっていたら楽しくなってきた」から見つかる

情熱はじぶんの中に眠っています。

興味がなかった仕事も熱心に取り組むことができる

情熱はなにかをやっているうちに生まれてくるもの

困難に遭遇しても「もう少しつづければ別の可能性が見えてくるかもしれない」

つみ重ねていくことで仕事が天職に切り替わっていきます。
そのため、ほとんどの人が「天職かもしれない」とあいまいな感想をもつのです。

じぶん流に仕事をアレンジして「やっていたら楽しくなってきた」をさがしていきましょう。

つづけていくうちに好きになる仕事

つづけていくうちに好きになる仕事は天職です。

好きで仕事を選ぶと挫折します。
好きには憧れや理想がふくまれていて、少しでも努力や難しい作業が必要になると「これは違う」という思いが強くなるからです。

つづけているうちに好きになることは仕事をじぶん流に調整して達成をつみ重ねられていることにつながります。

ストレスを溜めずに長くつづけられる仕事をみつけて好きになっていきましょう。

好きなことを仕事にすると?

好きを仕事にすると挫折します。
「好き」はじぶんが好意的に思っているだけであり、向いている仕事ではないからです。

かっこいい仕事

あこがれる仕事

好きな人がやっている仕事

給料を多くもらえる仕事

好きや好意的な思いだけで仕事を選んでいないか、じぶんに問いかけてみましょう。

仕事への情熱は「じぶんがそそいだ時間や労力」に比例する

じぶんの時間をつかえばつかうほど、仕事が天職に近づいていきます。
目標の達成をつみ重ねられるからです。

仕事の理解が深まり、「こうした方がやりやすい」「これを試してみよう」とじぶん用の仕事にアレンジしていきます。

天職がみつからない、じぶんにはないんだ、と思う必要はありません。
情熱の大きさは時間や労力のリソースをいくらつかったかに比例します。

一貫性の軸をもって、じぶんの天職をみつけていきましょう。

天職でお金を稼がない

じぶんのやりたいことを優先する

収入を意識してしまうと、転職するときの足かせになります。

やりたい仕事をみつけたけど、いまより収入が低くなる

いまの職場が高収入でなかなか動けない

悩んだときは、じぶんの軸や柱と相談してみてください。

  • いまの状態をつづけて、やりたい仕事はできるのか
  • じぶんの強みや持ち味を活かせているのか
  • ストレスの溜まらない仕事か
  • 一貫性のある仕事なのか

現状維持はただしい道筋のひとつです。
じぶんとしっかりと相談し、納得のいく天職をさがしていきましょう。

お金はあとからついてくる

収入は「先にお金を消費して、痛みを負うことで得られる」ものです。
会社員でもスーツなどの衣服、通勤費用、入社時の履歴書や郵送代など、先にお金を消費してから働くことができます。

起業でも転職でも同じことがいえます。

  • 価値を提供するための材料を準備する(消費が発生!)
  • お客さんや周りの人のために行動する
  • 対価としてお金をもらう

収入を優先するのではなく、じぶんから消費して価値を提供していきましょう。
お金はあとからついてきます。

天職がないと悩んだら、じぶんの軸をみ直すチャンスです。

つづけていたら仕事が楽しくなってきた、好きになったは天職です。

目標達成のつみ重ねでさがしていきましょう。

まとめ

転職を天職にまとめ

いかがだったでしょうか?

上記で紹介した「天職のみつけ方」を読めば、天職をつくることは難しくないのがわかっていただけたと思います。

じぶんのためにやりたいことをみつけることはメリットのほかにデメリットもあるので、軸や柱をどこに置くかしっかり考えてみましょう。

今回紹介した内容のポイントは次のとおりです。

  • 天職はお金だけでは得られない
  • 小さな目標を達成してつみ重ねていくと、仕事が天職になる
  • 転職はひとつの手段。現状維持がベストなのかじぶんと向き合って考える
  • 真の天職は「なんとなくやっていたら楽しくなってきた」
  • 好きな仕事は必ず挫折する

じぶんの個性を活かして、人生を豊かに過ごしていきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
みんみプロフィール画像

みんみ

市場価値ドットコムブログの管理人のみんみと申します。就活を経て入社1年目は総務職、3年目から一般事務職(営業事務職)、現在はオペレーター兼ネットワークエンジニアで得意先に出向中です。 市場価値と自分軸を知り、事務職から専門技術職へ職種チェンジしました。 ストレスなく仕事に臨んで、毎日を楽しく過ごしています。

目標は【自信をなくした全世界の人にじぶんの魅力を気づいてもらう】ことです。

-市場価値
-